アーセナル、逆転TOP4入りへの条件
来シーズンのCL出場権獲得のためにTOP4入りを目指すアーセナルであるが、極めて厳しい状況にある。
マンUに勝ったことで、最大勝ち点ではマンUを抜くことができるようになったが、さらにもう1チーム抜かなければ、TOP4入りとならない。
順位表(5/8時点)
順位 | チーム | 試合数 | 勝ち点 | 最大勝ち点 |
---|---|---|---|---|
3 | リバプール | 36 | 70 | 76 |
4 | マンC | 35 | 69 | 78 |
5 | マンU | 35 | 65 | 74 |
6 | アーセナル | 34 | 63 | 75 |
各チームの残り試合
リバプール:ウエストハム(A)、ミドルズブラ(H)
マンC:レスター(H)、WBA(H)、ワトフォード(A)
アーセナル:サウサンプトン(A)、ストークシティ(A)、サンダーランド(H)、エバートン(H)
アーセナルの逆転TOP4条件
『アーセナルが全勝、かつ、リバプールがどちらかの試合を引き分け』というパターンが現実的に可能性があるか。
『アーセナルが全勝、かつ、マンCが1敗』の場合は勝ち点で並ぶが、現時点で得失点差が"9″離れているので、それをひっくり返すのは難しいか。
いずれにしても、アーセナルは4戦全勝がMUSTであると思われるが、サウサンプトンやエバートンからの勝利は決して簡単ではないだろう。
チーム状況は決して良いとは言えないが、3バック変更後から徐々に上向きではあり、FAカップでのシティからの勝利や昨日のマンUからの勝利など、徐々に自身も取り戻しつつあるように思える。
いまだヴェンゲルの去就が不透明であり、それに影響されて、エジルやサンチェスの去就も不透明である中、この状況から逆転でTOP4に入り、かつFAカップのタイトルにチャレンジすることができれば、この混沌とした最悪な状況から来季への明るい兆しが少し見えてくるのではないだろうか。
あとは選手とヴェンゲルを信じて、最後まで諦めずに応援するのみである。
Come On You Gunners!!